最大6名の完全少人数制!
中央区八重洲のスイミングスクール
東京駅近くのバイリンガル水泳教室。
クラスの半数が外国籍という環境で、
英語と日本語で水泳が学べ、
水泳技術と英語が同時に身につく!

スイミー水泳教室 中央区 東京校は、
中央区にある人気でおすすめの水泳教室(中央区のスイミングスクール)です。
東京、八重洲、京橋、日本橋、銀座からアクセスしやすい
八重洲スクールシェア「ヤエスク」にて、プールレーン団体貸切利用で、
毎週月曜日、火曜日、金曜日、土曜日に開催中!!
幼児から小学生、大人(個人レッスンのみ)を対象にした中央区のスイミングです。
スイミー水泳教室は、子どもに水泳を教えたい保護者と立ち上げた団体です。
『子どもに必要な能力はすべて水泳で身につく』
Swimmy代表 菅原優 著
長年、子どもの習い事人気No.1の座を不動のものとしている「水泳」。「東大生が小学生時代にしていた習い事」のトップも「水泳」で、他の習い事と比べてダントツの60%が経験者という調査結果があります。東大生の半分以上が、小学生時代に水泳を習った経験があるということです。
個々に寄り添う指導で「楽しい!」を追求
私たちは、子どもの「自分で考える力」と「主体的に行動できる力」を育むことが教育の核心だと考えています。
水泳技術の向上だけでなく、子どもたちの成長全体を見据えた指導を心がけています。
一人ひとりの個性を大切にしながら、楽しく学べる環境を提供いたします。
従来のスイミングスクールにありがちな一方的な指導ではなく、「なぜ?」「どうして?」という子どもたちの声を大切にしています。
お子様からの質問や気づきを通じて課題を見つけ、解決していく双方向のレッスンを実践することで、水泳の技術だけでなく、考える力も自然と身についていきます。
1. 対話型指導の実践
一人ひとりの「できた!」を大切にするため、少人数制を徹底しています。担当コーチ1名に対して最大4名まで、2名体制の場合は最大6名までとすることで、お子様の苦手分野にもきめ細かく対応できます。
また、練習時間内での一人あたりの実践機会が増えることで、確実な上達につながります。人見知りや場所見知りのお子様も、アットホームな雰囲気の中で安心して参加いただけます。
2. 完全少人数制の実現
クラスの約半数が外国籍のお子様という国際色豊かな環境で、自然と日本語と英語が飛び交うレッスンを展開しています。異なる文化背景を持つお友達と一緒に泳ぐことで、水泳の上達だけでなく、言語や文化の違 いを楽しみながら学べます。
国際感覚を育むコミュニティの中で、グローバルな視野を持った子どもたちの成長をサポートします。
3. 英語が自然と身につく環境
News
swimmyの活動を紹介!
CLASS
水との出会いを楽しく、生涯を通じて水泳を楽しめるスポーツとして親しんでいただけるよう、
コーチが一人ひとりに丁寧な指導を行います。
プールは1コース専用使用で、少人数制の安心な環境をご用意しております。
担当コーチ1名の場合は最大4名まで、2名体制の場合は最大6名までのレッスンとなります。
お着替えにサポートが必要なお子さまは、保護者の方と一緒に更衣室をご利用いただけます。
グループ(少人数)レッスン
初級クラス
定 員
最大6名
年 齢
3~5歳
目 標
①水に顔をつける、②水に浮かぶ ※3~6ヶ月で目標を達成できる予定です。
基礎クラス
定 員
最大6名
年 齢
4~10歳
目 標
①けのび5m、②板なしキック8m、③呼吸なしクロール8m ※3~6ヶ月で目標を達成できる予定です。
中級クラス
定 員
最大6名
年 齢
5~12歳
目 標
①クロール12.5m、②背泳ぎ12.5m ※3~6ヶ月で目標を達成できる予定です。
上級クラス
定 員
最大6名
年 齢
6~12歳程度
目 標
①クロール25m、②背泳ぎ25m、③平泳ぎ25m、④バタフライ25m
レッスンスケジュール
月曜日・火曜日・金曜日(16:00~19:00)
【初級クラス】16:00-16:45
【基礎クラス】17:00-17:45
【中級/上級/プライベート】18:00-18:45
土曜日レッスンは3月1日スタート!(事前予約制)
【初級クラス】14:00-14:45
【基礎クラス】15:00-15:45
【中級/上級/プライベート】16:00-16:45
場 所
天候に左右されない温水プールです。東京、飯田橋、神田、九段下、麹町からアクセスしやすい中央区の施設です。八重洲スクールシェア運営の水泳教室ではありません。
【当教室の施設利用について】
・当教室は八重洲スクールシェア内のプール施設のレーンを、団体貸切して利用しています
・八重洲スクールシェア運営の水泳教室ではありません
【見学時の重要事項】
・観覧専用スペースはございません
・お子さま1名につき付き添い1名まででお願いします
・動画・静止画の撮影は禁止です
・座り込みはご遠慮ください
レッスン料金
スイミー水泳教室 中央区 東京校(中央区のスイミングスクール)では、毎週参加する【月謝制】と都度参加できる【回数制】で水泳レッスンを行なっております。
月謝制の方で、当月にお休みをされた場合は、定員に空きがある場合に限り、翌月末までのクラスに振替をお願いします。
回数制の方は、お休みをされてもお振替などはございません。レッスンは都度ご相談いただく参加型となりますので、クラスが定員に達している場合、ご希望に添えない可能性もございます。
水泳レッスンは、個人レッスンとグループレッスンがお選びいただけます。
グループレッスン
20,000円 / 月(税込)
■月会制 [45分×4回]
7,000円 / 回(税込)
■回数制
5,000円 / 回(税込)
■体験レッスン
プライベートレッスン
■回数制
13,000円 (税込)
1名様:
16,000円 (税込)
2名様:
18,000円 (税込)
3名様:
■月会費 [45分×4回]
45,000円 (11,250円/回)(税込)
1名様:
2名様:
3名様:
55,000円 (13,750円/回)(税込)
60,000円 (15,000円/回)(税込)
その他
スポーツ保険料:800円(税込)
入会金:15,000円(税込)
※毎年3月末に更新必要

STAFF
スイミー水泳教室 中央区 東京校(中央区のスイミングスクール)では、
水泳経験と指導経験の豊富なインストラクターが、
「褒めて伸ばす」をモットーに個々に合わせた指導を心掛けています。
代表コーチ
【指導歴】
5年
【指導歴詳細】
日本の水泳スクールでの4年間の経験。
【競技歴】
2年
【競技歴詳細】
ニュージーランド南島選手権大会に出場。
2016年全国年齢別水泳大会(NAGS)の出場資格を獲得。
インタースクール水泳競技会へも出場
【大切にしていること】
生徒が「水泳を大好きになる」よう、笑顔あふれるレッスンを心がけています。
一人ひとりの個性を大切にした丁寧な指導を提供しています。
【その他】
保育の仕事経験あり、2児の母。2019年に来日し、日本での生活を開始。



Barbara Mccool先生
(20代前半)

スイミー水泳教室について
東京ミッドタウン八重洲内温水プールに位置するスイミー水泳教室【中央区 東京校】(中央区のスイミング)は、
スポーツを通して子どもが「自分で考えて、主体的に動ける力」を身に付けられるよう教育していき ます。
指導方針
私たちは、お子様の『自分で考え、主体的に行動する力』の育成を第一に考えています。
水泳を通じて「できた!」という成功体験を重ねることで、お子様の自信を育みます。
また、最大6名までの少人数制で、個人指導では得られない協調性や礼儀作法も自然と身につきます。
特 徴
★ 確実な上達を実現する少人数制
確実な上達を実現する少人数制 最大6名までの少人数制により、
一般的なスイミングスクールと比べて一人一人の泳ぐ時間が格段に充実しています。
きめ細やかな指導で、短期間での確実な上達を実現します。
★ お子様の主体性を重視したレッスン
インストラクターがお子様と一緒に上達の方法を考え、共に成長していくスタイルを大切にしています。
また、お子様の努力する姿勢を即座に認め、褒めることで、自発的な学習意欲を引き出します。
プレゴールデンエイジの
水泳で得られる3つの効果
★ 運動能力の総合的な向上
水中での左右対称の全身運動は、普段使用することの少ない筋肉を刺激し、バランス感覚を養います。
これにより、体幹の強化と全身の調整力が自然と身につきます。
★ 心肺機能の効果的な強化
水圧による呼吸筋への適度な負荷は、陸上運動以上に心肺機能を効率的に向上させます。
また、規則正しい呼吸は喘息の症状改善にも効果があるとされています。
★ 判断力・反応力の向上
水中での呼吸管理や、腕と足の協調動作の習得は、お子様の状況判断力と反応速度を高めます。
これらのスキルは、日常生活や他のスポーツにも活かされる大切な能力となります。

中央区のスイミングスクール(水泳教室)
中央区にあるスイミングスクール(水泳教室)をご紹介します。
千代田区にある水泳教室(スイミングスクール)です。東京、飯田橋、神田、九段下、麹町からアクセスしやすい東京ミッドタウン八重洲内温水プールで、幼児から小学生を対象に、愛のあるコーチが優しく、そして時に厳しく指導します。ベビースイミング、大人のクラスは行なっておりません。
★ 3スイム
3スイムは、中央区各所で活動しています。【3スイム指導指針】 ・水中姿勢の確保(ストリームライン)※流体力学参照 ・運動リズムの習得(呼吸&動作) ・運動刺激&休息の学習 【3スイムコンセプト】 ・楽しい(Fun) 様々な工夫を凝らし、その子が楽しめる内容で 水泳と過ごす時間を提供いたします。 ・健康(Health) 健康で安全に過ごせることは人生にとって幸せな事です 水の特性、水圧・抵抗・浮力を生かしトレーニング致します。 ・上達(Progress) その子のペースで構わない 出来なかった事が出来るように致します。 楽しい、健康、上達 水泳で子どもの成長を見守ります。
フィットネス&スパNASリバーシティ21は、中央区の佃に位置しています。生まれたばかりの赤ちゃんは、本能的に水に対する順応性を持っています。この時期に自然なトレーニングを行うことで、健康な発育、運動能力の発揮を促す乳児コース。泳ぐことの楽しさを覚え、無理のない目標を達成することで自信をつけていく幼児コース。 クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライを美しいフォームで泳ぎ、海での遠泳、大事な場面で結果を出すトレーニングとなる記録会など様々な体験を通じて学ぶ小中学生コース。 1973年創業の歴史と豊富な経験にもとづいて、お子さまの成長の過程に応じた健康な体と強く豊かな心を育んでいきます。 幼稚園入園から小学校6年生まで。泳ぐ楽しさに目覚めることから、高い運動能力と心の強さを養っていくことまでを充実のカリキュラムでサポートします。
聖路加ガーデンキッズスイミングは、中央区の明石町にあります。オアシスのスイミングは泳力の取得だけを目指すのではなく、異年齢との交流をはかったり、たくさんのイベントを通じて生命の大切さやお子様の積極性を養うことを目的としています。顔をつけられない初心者から水泳を楽しく学べ、出来た喜びを実感してもらいます。 オアシスのキッズスクールは、「好きをココロに、好きをチカラに」をコンセプトに、知識・道徳・運動能力などをバランス良くはぐくみながら、健全な心と体づくりを目指しています。 また、お子様の年齢と成長段階に応じた指導を通じて、水泳技術の習得を助け、一生涯にわたって水泳を楽しめるようにとの思いを込めた指導方針です。 水泳技術の向上だけでなく、お子様の「主体性」を高めながら「社会性」と「協調性」をはぐくみ、お子様の将来における宝となることを願っています。
セントラルスポーツの水泳スクールでは、中央区の佃に位置しているフィットネスクラブです。水慣れからスタートし、4泳法、個人メドレーを習得します。 タイムが速くなれば選手コースに進むことも可能です。 体力や技術向上以外にも、集団行動の中でのルールやマナー、友だちづくりや協調性などを養うことができる独自のプログラムで、 心身の健やかな成長をサポートします。
スイイーは、出張型の水泳レッスンをしており、中央区内にも対応しております。お客様と約束をコミットし、夢を実現いたします。 スイミングスクールではなかなか上達しない、手頃な価格でパーソナルトレーニングを受講したい、そんな目的をインストラクターの佐藤がお客様との約束をコミットし、夢を実現いたします。
家庭教師ファーストは、出張型のマンツーマンレッスンをしており、中央区内にも対応しております。水泳・プールが嫌いは「不安感」からくることがほとんどです。マンツーマンレッスンなら、常に 補助をすることが可能なので、生徒さんも保護者様も安心して指導を受けることが可能です。小さな「できた!」を大きな成果に繋げるために、 段階別に目標を設定し、次のステップに導きます。1対1の指導だからできる、マンツーマンのスイミング教室です。
Swimmy株式会社
【代表取締役】菅原 優
【所在地】東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
【設立日】2019年1月28日